【悲報】macでNOX使ってたら尋常なくらい熱くなってしまうんだがお前らもなの?
人気記事ランキング
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1511415262/
- 791: 名無しさん 2017/11/24(金) 21:28:49.20
-
macでどうしてNOXがダメなのかわかったわ
起動した瞬間?に大量にメモリを食う。そのまま起動してプレイするとファンもぐーるぐるのあっちっちってなる
起動後、すぐにメモリ解放してあげるとその後は穏やかにメモリを食い続ける。こんなんおかしいけど、これが現実起動後すぐにメモリ解放、その後は数時間おき?にメモリ解放してあげればなんとか大丈夫そうだわ
- 792: 名無しさん 2017/11/24(金) 21:32:44.68
- MacってメモリいっぱいいっぱいになるとCPUとか負担かかるん?
- 794: 名無しさん 2017/11/24(金) 21:37:55.43
-
>>792
掛かるでしょ!特にNOX起動時は普段気にならないファンも回り始めて、本体触ると熱くなってるのがわかる程だよ
圧縮メモリ?てのがあって、普段は大丈夫らしいんだけど
NOX起動してると体感的にヤバイって思える程だよNOX自体イレギュラーだから、何が正しいかわからないけど
これだけは言えるよ。寝放置と完全放置は怖くて出来ない - 796: 名無しさん 2017/11/24(金) 21:40:30.82
-
やっぱりダメだなNOX。今触ったらほんのり熱くなってるわ
普段は触り心地良いくらい冷たいのに、ポカポカしてるわ
多分、そのうちあっちっちなると思う。メモリも徐々に食い始めてるし、何かがおかしいんだろうな
- 803: 名無しさん 2017/11/24(金) 21:49:01.40
-
>>796
それ新バージョン?旧来バージョン?
旧のver5001だが、そういえば最近PCファンが頻繁に高速回転するんだがそれのせいかな? - 823: 名無しさん 2017/11/24(金) 22:30:00.94
-
>>803
新バージョンだな真っ暗だけど、アイコンは表示されるから放置には困らなかった
旧バージョンよりかは動作も安定する印象普段回る事も無く、熱くなる事も無いのに熱くなってファンがブイーーーンって回るんだから、絶対によくないよ
- 806: 名無しさん 2017/11/24(金) 21:53:26.49
- 俺はpcに扇風機直当てしてるから、そんなに熱はなかったな
- 808: 名無しさん 2017/11/24(金) 21:55:56.75
- 俺のPCでかいCPUファンついてるから常に静かで冷え冷え
ケースもでかいしね - 839: 名無しさん 2017/11/24(金) 22:59:58.85
- noxでアッチッチとかノートPCでやってんのか?
アホくさ。普通にデスクトップのゲーミングPC
にしとけ。静かだし何も問題ない。あ、電気はノートより食うだろうな - 840: 名無しさん 2017/11/24(金) 23:03:21.40
- ゲーミングPCに入ってるCPUとかGPUとかアイドル状態だと超省エネだぜw
- 847: 名無しさん 2017/11/24(金) 23:15:41.68
-
>>840
リネレボ常時稼働なのにグラボがアイドル状態になる時間とかあるの? - 855: 名無しさん 2017/11/24(金) 23:21:22.30
-
>>847
完全にアイドルにはならんか
まあでもほとんど熱を発しないレベルの負荷ならそこまで消費電力あがんない - 816: 名無しさん 2017/11/24(金) 22:13:25.57
- PCとかサイドカバーあけっぱなしだから
後方排気のファン回ってるけど意味あるの状態