【疑問】超越はまだチャレンジしたことないんだけど1→30、30→40の上がり幅は一緒?
人気記事ランキング
引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1507455154/
- 418: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:23:55.97
- 初背景超越2連敗してワロタ
2つあれば1回は成功するだろ精神はあかんな
まぁ、韓国の超越100%になる件は失敗ボーナスついてたら補償あるらしいしええわ - 429: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:31:58.36
- 超越だけまだチャレンジした事ないんだけど、1→30と30→40の上がり幅って一緒なの?
- 435: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:37:48.86
-
>>429
同じ。だけど強化値のベースが更新されるから、強化されてればされてるほど戦闘力すごい上がるよ
全く強化されてないなら、超越しても大した事ないから後回しでも良いかも - 440: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:41:41.58
-
>>435
ああ、今更ながら強化ってベース戦闘力に×していく感じだったのか
+13越えてたら超越優先してった方がいいんかね? - 458: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:52:59.97
-
>>440
装備の基礎値を上げるのがレベル
基礎値に割合で性能を引き上げるのが+値
基礎値が上がれば割合で上がる+値の影響も当然上がるでしょ - 439: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:40:49.41
-
>>429 上がり幅は違う
30-40のほうが1レベルに対する上昇率は高いよ - 443: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:42:33.85
- レベル2で6000ぐらい延びたはずだよ超越
それまでは1レベルでだいたい1300ぐらい - 469: 名無しさん 2017/10/09(月) 01:02:31.50
- ようわからんが強化をある程度してるなら特性強化よりかは超越のが良さそうかな
- 473: 名無しさん 2017/10/09(月) 01:04:10.62
-
>>469
そら必要なコストが同じならそうだろうが片方はHRでもう片方はURだぞ - 470: 名無しさん 2017/10/09(月) 01:03:52.70
-
強化ぎ低いと超越してもどーんと強くならない事は理解した
まあしないよらは強くなれるなは間違いない
- 417: 名無しさん 2017/10/09(月) 00:23:53.55
- てか超越なくして本家と一緒で強化で失敗したら武器ぶっ壊れるでよかったろ